2016年12月23日

賃金引上げ等の実態

★テーマ★  

 厚生労働省が、平成28年「賃金引上げ等の実態に関する調査」の結果を公表しました。

 この調査は、全国の民間企業における賃金の改定額、改定率、改定方法などを明らかにすることを目的に、毎年8月行っているものです。今回の調査結果は、常用労働者100人以上を雇用する企業1,709社について集計したものです。


★調査結果のポイント★

1.賃金の改定

(1)全企業のうち、平成28年中に「1人平均賃金を引き上げた・引き上げる」は86.7%(前年85.4%)で、前年を上回る。

(2)平成28年の1人平均賃金の改定額(予定を含む。)は5,176円(前年5,282円)で前年を下回り、改定率は1.9%(同1.9%)で前年と同水準。300~999人規模及び100~299人規模で改定額、改定率とも前年を上回る。

  ※一人平均賃金とは、所定内賃金(時間外手当、休日手当等を除いた毎月支払われる賃金)の一人当たりの平均額をいう。


2.定期昇給等の実施

(1)平成28年中の賃金改定が未定以外の全企業(賃金の改定を実施し又は予定している企業及び賃金の改定を実施しない企業)のうち、定期昇給を「行った・行う」は、管理職68.1%(前年69.9%)、一般職78.4%(同 77.6%)で、一般職は前年を上回る。

(2)定期昇給制度がある企業のうち、平成28年中にベースアップを「行った・行う」は、管理職17.8%(前年20.5%)、一般職23.3%(同 25.0%)で、ともに前年を下回る。


◇詳細は下記でご覧いただけます
 http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/jittai/16/index.html


★まとめ★

 人材不足のため、今はアルバイトの時給も過去最高レベルになっているそうですが、「社員」の給料を上げているところも多いということが調査結果から分かります。

 しかし、一度ベースアップを行うと、下げることは難しくなりますから、まずはそれ以外の方法で、良い人材の確保と定着を図れないのかをしっかり検討していく必要があります。

 賃金アップに頼らないモチベーションアップ、定着率アップ、良い人材の確保について、一緒に考えてみませんか?




同じカテゴリー(トピックス)の記事画像
どうなる?年金
残業代不払い123億円
必見!地震の被害想定!!
同じカテゴリー(トピックス)の記事
 新入社員の「働くことの意識」調査 (2017-07-13 16:31)
 5月のトピックス (2017-05-29 07:30)
 厚労省 書類送検の企業名公表開始 (2017-05-13 16:49)
 大手コンビニ加盟店で労基法違反 欠勤に罰金1万円 (2017-03-03 08:00)
 2月のトピックス (2017-02-18 08:00)
 シニアアルバイトの働く動機別採用キーワード (2017-01-30 08:00)

Posted by SRコナガヤ at 08:00│Comments(0)トピックス仕事雑記帳
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
賃金引上げ等の実態
    コメント(0)