2017年03月21日

歌舞伎デビューなど

春の彼岸入りしたといっても、体感する季節は春と冬を行ったり来たりですね。

春というと、卒業・入学が思い浮かぶ新しいことが始まる季節のイメージです。

卒業したとか、入学するとか、就職・転職するなど聞くと、ワクワクします。

さて、私ですが、この春にデビュー(芸能界じゃありませんよ)しました。


デビューその① ~ 歌舞伎 ~

ナビゲーターが解説してくれる「プレミアム歌舞伎ツアー」がありまして、申し込みしました。

歌舞伎デビューなど

今までの人生で、生の歌舞伎を見たことがありませんでした。

全く分からないので、解説してもらえるところがポイントですね。

三月大歌舞伎は、3月3日から27日まで行うそうです。

昼の部と夜の部があって、それぞれ三本(数え方は?)ずつ行います。

東京の歌舞伎座に到着しました。

歌舞伎デビューなど

本日の出演者が木札に書かれています。

左側の美女は、ナビゲーターの三宅あみさん

歌舞伎デビューなど

緞帳は上下に動きます。

歌舞伎デビューなど

歌舞伎の定式幕(じょうしきまく)は横方向に引いて開閉します。

歌舞伎デビューなど

舞台の向かって左側にある花道を舞台側から見たところ

歌舞伎デビューなど

花道トンネルといって、花道の下をくぐれます

歌舞伎デビューなど

写真は忘れましたが、イヤホンガイドを借りると、リアルタイムで解説してくれます。

歌舞伎座のお弁当。美味しい(^^)v

歌舞伎デビューなど

演目の合間に、花道の上に台を設置するため裏方さん大忙しです。

歌舞伎デビューなど

今回、昼の部を鑑賞しましたが、3本とも全く違う種類(というのか?)です。

素人がいい加減に分類すると、

・1本目・・・現代劇風
・2本目・・・これぞ歌舞伎
・3本目・・・ミュージカルのよう

某放送局でもテレビ番組として放送していますが、全く面白くありません。

が、しか~し、生で鑑賞すると、全然違います。

とても面白いです。

水野晴郎さんではありませんが、「いやぁー、歌舞伎って本当に良いもんですね!」と言いそうになってしまいました。
(ネタが古すぎるなぁ)

筋書といって、演目のあらすじなどのパンフレットを購入

歌舞伎デビューなど

お土産に買った名物の「めで鯛焼き」

歌舞伎デビューなど

まいう~


デビューその② ~ 長財布 ~

ずーっと二つ折り財布を使ってきたんですが、長財布に挑戦!

春財布を意識したわけではありませんが、ちょっと気分を変えてみようと思い購入。

買ったのはこれ

歌舞伎デビューなど

開くとこんな感じ。

歌舞伎デビューなど

(この紙幣、使おうとしても誰も受け取ってくれません。なんでだ~!)

使い始めの感想としては、「でかいな」です。

春財布:春に買う財布。「春」が「張る(=ふくらむ)」と同音であることから、俗に金運を呼び込むとされる。



同じカテゴリー(プライベート日誌)の記事画像
立春朝搾り
今さら・・・の神棚 m(__)m
お盆休みと8.15
初めての「はちこ」
アナログの終焉
このイス、イイっす!
同じカテゴリー(プライベート日誌)の記事
 立春朝搾り (2016-02-06 14:46)
 今さら・・・の神棚 m(__)m (2015-12-31 23:38)
 お盆休みと8.15 (2015-08-18 08:00)
 初めての「はちこ」 (2015-05-20 14:38)
 アナログの終焉 (2015-03-18 08:00)
 このイス、イイっす! (2015-02-19 08:00)

Posted by SRコナガヤ at 08:00│Comments(0)プライベート日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歌舞伎デビューなど
    コメント(0)