2014年11月25日

オクシーズ

オクシズの梅ヶ島温泉に行きました。

さて、いきなりですが、オクシズとは何でしょう?

オクシズ=奥静岡の略。豊かな自然が残る中山間地域で、
奥大井、安倍奧、奥藁科、奥清水の4つのエリアがある。
静岡市では、「オクシズ」の愛称をつけ、PRしています。
・・・・・・ということだそうです。
梅ヶ島温泉は、安倍奥になるんですね。

ピークは過ぎていて少し残念でしたが、紅葉は綺麗です。

オクシーズ

オクシーズ


滝が多くて、旅館から少し歩いたところに「三段の滝」がありました。

オクシーズ


安倍峠から見る富士山はとても素晴らしいそうですが、

距離が8㎞あるらしく、自分の足以外に交通手段がないから
行く気にならない(>_<)

その先はもう山梨県。

オクシーズ
クリックすると大きく表示されます


温泉・料理ともに、とても良かった。
でも、「野趣あふれる洞窟露天風呂」に入れなかったのが残念

そして、ロビーに置いてあったコレ↓にちょっとビックリ
イメージとしてこんな感じ

オクシーズ

めちゃくちゃ多機能、たくさん説明してくれる(ちょっとウザい)
マッサージチェアも凄い進化を遂げている!

ホームページに「さあ、あなたも「オクシズ」の魅力を満喫する
「オクシーズ」の仲間になりませんか!」って書いてある。
これでオクシーズの仲間になっちゃったかな。(^^ゞ


ところで、往復の道中で驚いたのがサイクリスト(?)の数の多さ!

オクシーズ
↑ こんな感じのカッコいいロードバイク

梅ヶ島温泉に到着するまで至るところで出会う!

静岡駅から梅ヶ島温泉まで45kmくらいあるんです!
しかも上り坂だし!

往復走ったら90kmです! それって普通なんでしょうか?

自分も自転車に挑戦しようかな



同じカテゴリー(プライベート日誌)の記事画像
歌舞伎デビューなど
立春朝搾り
今さら・・・の神棚 m(__)m
お盆休みと8.15
初めての「はちこ」
アナログの終焉
同じカテゴリー(プライベート日誌)の記事
 歌舞伎デビューなど (2017-03-21 08:00)
 立春朝搾り (2016-02-06 14:46)
 今さら・・・の神棚 m(__)m (2015-12-31 23:38)
 お盆休みと8.15 (2015-08-18 08:00)
 初めての「はちこ」 (2015-05-20 14:38)
 アナログの終焉 (2015-03-18 08:00)

Posted by SRコナガヤ at 08:08│Comments(0)プライベート日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オクシーズ
    コメント(0)