2014年04月10日
4月以降の助成金拡充・廃止情報
4月以降、いくつかの助成金で拡充・廃止の措置が取られます。
変更となる助成金のうち主なものをご紹介いたします。
(1)高年齢者雇用安定助成金の拡充
ア.高年齢者労働移動支援コースの見直し
・公共職業安定所の紹介による再就職と民間の職業紹介事業者による再就職の双方を対象とする
・継続雇用制度の対象者基準に該当しないことによる離職者が定年後(現在は61歳以降)に生じることから、このような基準に該当しない離職者についても対象とする
イ.高年齢者活用促進コースの見直し
・支給上限額を500万円から1,000万円に引き上げ
(2)人材確保等支援助成金の拡充
・中小企業労働環境向上助成金の個別中小企業助成コースについて、重点分野関連事業主が健康づくり制度を導入した場合にも助成対象を拡充する
(3)キャリアアップ助成金の拡充
・キャリアアップ助成金(いわゆる人材育成コース)について、紹介派遣予定で受け入れる派遣労働者に訓練を行う派遣先事業主と派遣元事業主も助成対象とする
(4)両立支援等助成金の廃止と新設
ア.中小企業両立支援助成金のうちいわゆる休業中能力アップコースの廃止
・同じ目的でキャリア形成促進助成金(育休中・復職後等能力アップコース)が支給されるため廃止とする
イ.ポジティブ・アクション能力アップ助成金の創設
・女性の活躍促進についての数値目標を設定・公表し、一定の研修プログラムを実施し、設定した数値目標を達成した事業主を対象に助成金を支給する
(中小企業30 万円、大企業15 万円)
その他、障害者雇用促進助成金、建設労働者確保育成助成金でも見直しが行われています。
変更となる助成金のうち主なものをご紹介いたします。
(1)高年齢者雇用安定助成金の拡充
ア.高年齢者労働移動支援コースの見直し
・公共職業安定所の紹介による再就職と民間の職業紹介事業者による再就職の双方を対象とする
・継続雇用制度の対象者基準に該当しないことによる離職者が定年後(現在は61歳以降)に生じることから、このような基準に該当しない離職者についても対象とする
イ.高年齢者活用促進コースの見直し
・支給上限額を500万円から1,000万円に引き上げ
(2)人材確保等支援助成金の拡充
・中小企業労働環境向上助成金の個別中小企業助成コースについて、重点分野関連事業主が健康づくり制度を導入した場合にも助成対象を拡充する
(3)キャリアアップ助成金の拡充
・キャリアアップ助成金(いわゆる人材育成コース)について、紹介派遣予定で受け入れる派遣労働者に訓練を行う派遣先事業主と派遣元事業主も助成対象とする
(4)両立支援等助成金の廃止と新設
ア.中小企業両立支援助成金のうちいわゆる休業中能力アップコースの廃止
・同じ目的でキャリア形成促進助成金(育休中・復職後等能力アップコース)が支給されるため廃止とする
イ.ポジティブ・アクション能力アップ助成金の創設
・女性の活躍促進についての数値目標を設定・公表し、一定の研修プログラムを実施し、設定した数値目標を達成した事業主を対象に助成金を支給する
(中小企業30 万円、大企業15 万円)
その他、障害者雇用促進助成金、建設労働者確保育成助成金でも見直しが行われています。
Posted by SRコナガヤ at 15:22│Comments(0)
│助成金